2020年07月25日
200725 COVID-19流行中のAHAカード延長に関する中間ガイダンスの更新
本記事のURL
http://jemta.org/index_200725.html
こんにちは。
AHA岡山BLS・日本救命協会の久我です。
AHAは2020/5/21にカード延長に冠するガイダンスを出していました。
http://jemta.org/index_200521.html
以下は、本日AHAからメール連絡があった、更新されたCOVID-19流行中のカード延長に
関する中間ガイダンス
の粗訳です。
カードの推奨更新日が3/4/5/6月の人の120日間の延長は、従来と同じですが、
制限のある被災地の場合は、トレーニングセンターの裁量により、7月または8月を
更新日とするカードの更新を2020年10月まで延長することを検討することを
新たに認めています。
また、同様の条件で、3月、4月のカードも、10月まで延長可とのことです。
但し、5月はどうするかは書かれていませんでした。(単なるミス?)
=========================================
https://cpr.heart.org/-/media/cpr-files/resources/covid-19-resources-for-cpr-training/updated-interim-guidance-on-card-extensions-72320_final.pdf?la=en
UPDATED: Interim Guidance on Card Extensions during COVID-19 Outbreak
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
COVID-19流行中のAHAカード延長に関する中間ガイダンスの更新
2020年7月23日
グローバルAHAトレーニングネットワークの皆様へ
AHAは、COVID-19のパンデミックとトレーニングセンターがトレーニングを実施する
能力を引き続き監視しながら、トレーニングセンターに様々な柔軟なオプションを提供
しています。
ここで概説されているブレンデッドおよびバーチャルのオプションに加えて
カードの延長に関する以下のガイダンスをさらに明確にしています。
・ 2020年3月、4月、5月、6月に有効期限が切れたAHAプロバイダーカードおよび
インストラクターカードは、カードに記載されている推奨の「更新日」から
最大120日間、カードを延長することができます。具体的な更新・延長の推奨日は
以下をご参照ください。
カードの推奨更新日(月末) 120日延長後の新規更新期限(月末)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020年3月 2020年7月
2020年4月 2020年8月
2020年5月 2020年9月
2020年6月 2020年10月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ 7月末で有効期限が切れるカードからは、通常の更新時期に戻ります。
7月末に有効期限が切れるカードをお持ちの方は、カードに記載されている
更新推奨日(2020年7月)までにカードを更新してください。
・ただし、7月から8月にかけても制限のある被災地に滞在している可能性のある方に
限り、AHAはトレーニングセンターの裁量により、7月または8月を更新日とする
カードの更新を2020年10月まで延長することを検討することを認めています。
*上記の表に基づき、被災地の研修センターは、必要に応じて、新たに
「更新期限」が設定された3月および4月の有効期限切れカードを
2020年10月まで延長することができます。
・AHA TCは、COVID-19に関連した行動に関して、各地方自治体または公衆衛生当局の
指示に従う責任があります。 自治体から発表されたガイドラインに従って、TCの
指導者は、研修イベントを開催する前に、その地域における疾病伝播のリスクを評価し
伝播を避けるために必要な予防措置を講じるよう、裁量権を行使すべきです。
AHAは引き続きCOVID-19パンデミックを注意深く監視し、適切な予防措置を講じながら
蘇生教育を実施するための選択肢を評価しています。
私たちの最優先事項は、
AHAインストラクターと学習者の両方の安全です。
私たちは、実行可能な限り、安全で質の高いCPRトレーニングの継続を可能にするために
信頼できるリソースとして皆さんにサービスを提供することに取り組んでいます。
この困難な時期に活動されているすべての方に感謝いたします。
敬具
アメリカ心臓協会
=========================================
以上です。
===========================================
AHA岡山BLS・JEMTA日本救命協会
アイラボ (AI Laboratory) グループ
代表 久我清
〒700-0807 岡山市北区南方2-13-1
ゆうあいセンターL32 mail:kuga@jemta.org
tel :080-6324-5577 fax :086-228-3727
-------------------------------------------
・岡山市でAHAのBLSコースを毎週開催
コロナ期間中は1.8mの距離で少人数開催
(PC/スマホ) http://jemta.org/
VISA/MASTER/American Express/等カード可
・4名以上なら職場でBLSを開催できます
http://jemta.org/index_bls_syokuba.html
・AHA-FA ファーストエイド(応急手当)
毎月第4日曜開催;米国労働省法定講習
(PC版) http://jemta.org/fa.html
(スマホ版) http://aha-bls.jp/first_aid/
===========================================
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by jemta at 21:25| 日記