2020年07月15日
ERCヨーロッパ蘇生協議会 新型コロナウィルスCOVID-19ガイドライン要約 (3.成人ACLS)
本記事のURL
http://jemta.org/index_200715.html
こんにちは。
AHA岡山BLS・日本救命協会の久我です。
以下は、ERCの新型コロナウィルスガイドラインの一部 (3.成人ACLS)
(3.成人ACLS)COVID-19が疑われるか確認された成人のための2次救命処置
( 院内心停止、心停止時の挿管患者、腹臥位の患者、院外心停止での成人の2次救命処置)
の機械訳です。
=========================================
https://www.resuscitationjournal.com/article/S0300-9572(20)30232-X/fulltext
European Resuscitation Council COVID-19 Guidelines executive summary
ヨーロッパ蘇生協議会 新型コロナウィルスCOVID-19ガイドライン要約
(3.成人ALS)COVID-19が疑われるか確認された成人のための2次救命処置
Advanced life support for adults with suspected or confirmed COVID-19
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
院内心停止
・COVID-19のような病気で、急性悪化または心停止のリスクがある患者をできるだけ早く
特定します。心停止を防止し、適切なPPEなしのCPRを回避するために適切な手順を実行
します。
生理学的追跡システムを使用すると、急性疾患患者の早期発見が可能になります。
・蘇生が不適切である人々のために、決定がなされ、伝達されなければならない。
重度のCOVID-19呼吸不全の患者で、気管挿管および人工呼吸器または多臓器サポートに
適しているとは考えられない場合、心停止後に蘇生を試みても生存する可能性は非常に
低いです。そのような患者には、CPRを行わない(DNACPR)決定が適切です。
・患者が反応せず、呼吸していない場合は、通常、ヘルプ/プルの緊急ベルを叫びます。
・生命/脈の兆候を確認してください。呼吸を確認したり、頬を患者の顔の近くに置いたり
しないでください。
・COVIDの心停止コール(2222または同等の市内番号)を発信し、除細動器を
持ってくるように誰かを送ります。
・胸骨圧迫はエアロゾルを発生させる可能性があり、気道インターベンションは
エアロゾル発生手順(AGP)です。したがって、医療スタッフは胸部圧迫および/または
気道インターベンションを開始する前に、空気感染防御PPEを着用(装着)する必要が
あります。
これらの手順を実行する前に、FFP3マスク(FFP2又はFFP3が利用できない場合はN95)
目と顔の保護、長袖のガウン、および手袋が最低限必要です。
・除細動パッドを適用し、AED /除細動器から衝撃を与えることは、エアロゾルを発生
させる手順である可能性は低く、耐液性のサージカルマスク、眼の保護具、半袖エプロン
手袋を着用して医療提供者が行うことができます。除細動器がすぐに使用できる場合は、
電源を入れ、除細動器パッドを適用し、リズムが心室細動/脈なし心室頻拍(VF / pVT)
の場合はショックを与えます。患者がVF / pVTのままで、空気感染防御PPEを
着用している場合は、胸骨圧迫を開始します。そうでない場合、他の医療従事者が
空気感染防御PPEをかけている間に、最大2回の追加のショック(示されている場合)
を与えます。
・AEDを使用している場合は、指示に従い、指示があればショックを与えます。AGPの
空気感染防御PPEを着用するまで、胸骨圧迫を開始しないでください。
・空気感染防御PPEを着用してください(まだオンになっていない場合)。
・部屋またはベッドサイドのスタッフの数を制限します。これを行うには、
ゲート監視員を割り当てます。すぐに必要とされないすべての要員は、患者からの距離
を保ち、保護されたままでなければなりません。
・生命の兆候がない場合、胸部圧迫を開始します(バッグマスクデバイスが到着するまで
継続します)。
・患者にまだない場合は、酸素マスクを設置して酸素を与えます。バッグマスクデバイスが
到着するまで、マスクを患者に置いたままにします。
・バッグマスクデバイスが到着したら、30:2の圧縮と換気の比率で続行します。
バッグマスクを使用した手動換気は最小限に抑えます。マスクがフィットしていないか
不適切なあて方では、エアロゾルを発生させるので、経験のあるスタッフだけが2人法で
行う必要があります。
圧迫をしている人は、バッグを絞るために一時停止することができます。
・自己膨張バッグと気道(マスク、声門上気道、気管チューブ)の間にウイルス用の
フィルター(HMEフィルターまたはHEPAフィルター)を入れ、呼気をろ過するように
します。
・経験豊富な気道スタッフは、声門上デバイスを挿入するか、気管に早期に挿管して、
バッグマスク換気の期間を最小限に抑える必要があります。その使用に精通している
プロバイダーによる気管挿管のためのビデオ喉頭鏡検査を検討してください。
これは、挿管器が患者の口からより遠くに留まることを可能にします。
・声門上デバイスが挿入されている場合は、30:2の胸骨圧迫換気比を使用し、換気を可能
にするために胸骨圧迫を一時停止します。これにより、声門上デバイスと喉頭の間の
シールからのガス漏れによるエアロゾル発生のリスクが最小限に抑えられます。
・治療可能でも心停止を繰り返すような原因があれば、CPRを早期に中止することを
検討してください。
・長期のCPRが必要な場合は、その使用に慣れている設定での機械的胸部圧迫装置の使用
を検討してください。
・自己汚染を防ぐために、PPEの安全な取り外し(「ドッフィング」)を確実にします。
・チームの報告を行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
心停止時の挿管患者の蘇生
・蘇生チームのメンバーは、空気感染防御PPEを着用する必要があります。
・挿管され、機械的に換気された患者で心停止が発生した場合、エアロゾルの発生を避ける
ために、CPRを開始するときに人工呼吸器回路を切断しないでください。
・FiO 2を1.0に増やし、毎分10回の呼吸を行うように人工呼吸器を設定します。
ボリュームコントロールモードを使用し、圧力制限を上げる必要がある場合があります。
・人工呼吸器と回路をすばやくチェックして、フィルターがブロックされている、
高気動PEEPで息が積み重なっている、または機械的障害など、心停止に寄与していない
ことを確認します。エアロゾルの発生を最小限に抑えるために、人工呼吸器の切断に
関する地域のガイダンスに従ってください。たとえば、切断前にチューブをクランプする
ウイルスフィルターを使用するなど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
腹臥位の患者の蘇生
COVID-19患者は、酸素化を改善できるため、腹臥位で管理されることがよくあります。32
これらの患者のほとんどは挿管されますが、場合によっては、挿管されていない覚醒状態の
COVID-19患者も腹臥位で看護されることがあります。挿管されていない傾向のある患者が
正しいPPEを着用しているときに心停止が発生した場合は、胸部圧迫を開始する前に直ちに
患者を仰向けにしてください。傾向がある挿管された患者の心停止のイベントでは、患者の
背中を押すことによって胸骨圧迫を提供することが可能です。
これは、チームが患者を仰向けにする準備をしている間、以下のように重要な臓器の
いくらかの灌流を提供することができます:
1蘇生チームのメンバーは、空気感染防御PPEを着用する必要があります。
2肩甲骨(肩甲骨)の間を通常の深さと速度で圧縮します(毎秒2回の圧迫で5-6 cm)。
3次の場合は、患者を仰向けにします。
a効果のない圧迫?動脈ラインを見て、25 mmHgを超える拡張期圧を目指します
b介入は患者の仰臥位を必要とします、例えば気道の問題のため
c急速に循環を回復することができない(分)
4患者の仰臥位を変えるには、追加の支援が必要です-これを早期に計画します。
5腹臥位での除細動器パッドの配置オプションは次のとおりです。
a前後(前と後ろ)、または
b両腋窩(両方の脇の下)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
院外心停止
COVID-19が確認または疑われる成人の院内心停止の管理について説明されている原則の
ほとんどは、病院外の心停止患者のALSにも適用されます。COVID-19のコンテキストでは
救急指令による心停止の早期認識により、救急医療サービス(EMS)スタッフが
空気感染防御PPEをできるだけ早く使えるようにします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
訳注
Prone CPR 腹臥位(うつぶせ)のCPR
https://www.youtube.com/watch?v=AL-ZKsCN_o0
Performing CPR on Prone Position Patients
https://www.ausmed.com/cpd/articles/prone-cpr
=========================================
ERCヨーロッパ蘇生協議会 新型コロナウィルスCOVID-19ガイドライン要約
(1.序論)
http://jemta.org/index_200713.html
(2.成人BLS)COVID-19が疑われるか確認された成人の一次救命処置
http://jemta.org/index_200714.html
(3.成人ACLS)COVID-19が疑われるか確認された成人のニ次救命処置
http://jemta.org/index_200715.html
(4.小児PBALS)COVID-19が疑われるか確認された小児の1次・2次救命処置
http://jemta.org/index_200716.html
(5.新生児救命処置)
http://jemta.org/index_200717.html
(6.蘇生教育とCOVID-19)
http://jemta.org/index_200718.html
(7.倫理と終末期の決定)
http://jemta.org/index_200719.html
(8.ファーストエイド)
http://jemta.org/index_200720.html
以上です。
===========================================
AHA岡山BLS・JEMTA日本救命協会
アイラボ (AI Laboratory) グループ
代表 久我清
〒700-0807 岡山市北区南方2-13-1
ゆうあいセンターL32 mail:kuga@jemta.org
tel :080-6324-5577 fax :086-228-3727
-------------------------------------------
・岡山市でAHAのBLSコースを毎週開催
コロナ期間中は1.8mの距離で少人数開催
(PC/スマホ) http://jemta.org/
VISA/MASTER/American Express/等カード可
・4名以上なら職場でBLSを開催できます
http://jemta.org/index_bls_syokuba.html
・AHA-FA ファーストエイド(応急手当)
毎月第4日曜開催;米国労働省法定講習
(PC版) http://jemta.org/fa.html
(スマホ版) http://aha-bls.jp/first_aid/
===========================================
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by jemta at 23:42| 日記